luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

多方向からの立体的視点

人の心を思いやる難しさ。...私だって、親しい人を亡くした立場なのに...。

『http://traumaticstress.cocolog-nifty.com/test1/2010/11/post-90e8.html』のところで知った内容です。*1 『http://www8.cao.go.jp/hanzai/whitepaper/w-2009/html/zenbun/part2/s2_6_7c9.html』に手記があります。こっちが大元だと思うので、こちらから…

結局、イロモノは落ち、マトモなのが残った。懸念材料はあるけど。米国の中間選挙。

『オバマだけでなくペイリンも「負けた」中間選挙 | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト』より。 いずれにしても、その共和党を勝利を牽引したのは保守ポピュリズムの「ティーパーティー」だった、表面的にはそう見えます。また…

今後の展開の予測(補足/別ブログへのコメント内容) 北朝鮮事情

『http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20101124/1290613863』へコメントした内容

新聞全体の論調は好きではないが、この記事はとても良かった。「助産院は大丈夫?」の紹介記事(産経)

タイトルに感想書いてしまったが、ぜひ読んでみてほしい。できれば該当ブログもね。 『http://sankei.jp.msn.com/life/body/101125/bdy1011251419001-n1.htm』 『助産院は安全?』

案外、ブータン国は、したたかに生き抜くような気がする。心配し過ぎでは?

『2010-11-24 - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記』より。 ブータンは先代国王が「GDPよりGNH(国民総幸福量)が大事だ」と宣言し、国として「幸せ」を大事にしています。国民調査でも96%の国民が幸せだと答えています。 だけれどこの先、彼らは…

さて、中国の対応待ちらしい...。私の予想は既に書いたが。

『したたかな大国の外交 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』からの続報をまとめた。 下記に。 続報リンク 『http://www.asiapress.org/apn/archives/2010/11/25134632.php』 『http://www.asiapress.org/apn/archives/2010/11/25175944.php』 『北朝…

まあ、確かにマスコミが批判にのめりこみ過ぎているよね...。

『言いたいだけでしょ(;´∀`) | 脳みそ絶賛故障中?』←鬱病らしいが、とても冷静だね。

国の強大さと、人間の存在の小ささと。

呟きついでに、少し国の外交と、国民の生活の視点で、少しだけ語っておきたい。 例えば中国、あまりに巨大な国だし、確かに粗暴な行動で周囲の国が困っていると言う事は言える。でも、それを構成する国民は、やっぱり一人の人間だよ。 無論、大きな外国の巨…

某自然主義出産の子供に関する、単なるつぶやき。

子供が出産後、先天性の障害を持っていたり、例えば1型糖尿病*1だったら、幼児にどういう態度をとるのだろう。 治療忌避したら、生まれた幼児に関する、明確な虐待行為だよなあ...。 と、呟いてみたりして。 関連リンク 『愚かしさと、独善と、不自然 - luck…

したたかな大国の外交

『ミリヲタ子シンドローム - ハスカップジュニアの備忘録』コメントより。 英文読みなおしています。 どうも砲撃指示とか、索敵とか、そういう内容にカモフラージュされた内容に、静殺部隊のイメージがわき難かったです。 実際、そういう誤読の意図を狙って…

愚かしさと、独善と、不自然

『自給自足3代「自然にはすべてあります」/日本 | Joongang Ilbo | 中央日報』の記事には、いろいろ誤りがあるらしい。 実際、子供の中でも耐えきれずに山を降り、妻も離婚し、山を降りた。 私の意見は、『2010-11-22』に書いた、下記の通り。

情報元ソースにあたる習慣を。

『http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201011210418.html』のニュースが変だなあ、と感じたので、警察の発表情報を見てみた。(『http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm』) 3.相手当事者別の状況 平成21年の自転車が(第1・第…

イオン発生、インフルエンザ感染防御効果なし。

『透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず:日経メディカル』

尖閣諸島、後追い補足情報

『2010-11-17』の自己コメント

これは、報道側バイアスな記事だと思います。

『TPPと「食の安全」問題をリンクさせてはいけない - 松永和紀blog』より 毎日新聞に18日に掲載されたインタビュー記事「開国是か非か:TPP・識者に聞く 雪印メグミルク社外取締役・日和佐信子氏」。ここでの発言は、筋が通っていない。私は、「記者が都…

平日の話題(暴力装置の管理)についての参考書籍 〜事態の収束を願う〜

元々、休日にはあまり政治とか話題にしない傾向なのだけど。

国会で、ブーメラン発生?

官房長官の「暴力装置」発言だけど、2009年3月30日 第7回 朝日アジアフェロー・フォーラムで、農林水産大臣の職にあった石破さんが「暴力装置」と発言してますけど...。 何で、今回こんな騒ぎしてるのかな? まあ、ブーメランはいろんなところに転がってます…

感情に振り回されると、自己知識を、冷笑にしか使えない。

『http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/』を見ていて、時々、とても嫌な気分を呼び覚まされるのが、物凄く気になった。...何でだろう、とじっくり考えつつ、とあるブログ記事『http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20101114/1289751715』を読んでいたら、少し合…

孫崎考察 - やはり、政治的解決? 考察重要。

中国に対する軍事的対抗手段は日米ともに存在せず・紛争回避システム構築が急務・11月18日大阪弁護士会にて講演~@magosaki_ukeru孫崎亨つぶやき編集: 本のセンセのブログ

本当の問題は日の当らない処にある。

『http://d.hatena.ne.jp/numachinomajo/20101113/1289646888#c』 luckdragon2009 2010/11/16 22:35 まあ、障害者というか、ハンディキャップ(母子家庭なども含む)がある場合に、実際の能力があっても、結構安めの給与で働かざるを得なかったり(採用のされに…

アルコールを毎日必ず飲んでいる、というのは異常状態と気付こう。

『11月16日(火)のつぶやき - 新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~』 12:44 from web アルコール依存症は我が国で200万人超。約50人にひとりだが、当然、赤ちゃんは酒飲まないから事実上約35人にひとりぐらい? 24時間アルコ…

幸せの国、ブータン

ブータン国民の顔は、日本人にそっくりで、親近感がある。また、国民幸福量という単位を提唱したり、近年、立憲君主制度に移行したり。不思議な雰囲気の国、ブータンを知るための名著。前王の王妃の著作です。 [] [幸福大国ブータン―王妃が語る桃源郷の素顔]…

さて、実は、女史の前途は困難。

『満を持してスー・チーを解放した軍政 | ニューズウィーク日本版編集部 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト』 1990年に総選挙でNLDが圧勝したにも関わらず、それを無視して政権を移譲しなかった軍政に、はじめから国を民主化する…

宇宙兄弟、砂漠にて...

人を見る目には、やはり思い込みのフィルターがあって。...そういう心理学の話をなんとなく思い出した。まあ、話はいつものごとしで、非常にアツイんだけど。 良いですよ。リアル店舗では、品薄なのかな? [][] 関連ニュース速報(はやぶさ、イトカワ起源の粒…

何故か、中国にだけ弱腰を指摘するのは、確かに変...。

『http://www.asiapress.org/apn/archives/2010/11/15224211.php』 「日本は中国に弱腰すぎる」といったって、これまで日本はアメリカにさんざん弱腰だったはずなんだが、そういうのにはあんまり触れられない。 米兵が日本国内で犯罪を犯しても、基地に逃げ…

中国、尖閣諸島問題の日本外交の分析、最初のボタンの掛け違え

『政治論は抜きにして外交の現実論 - ハスカップジュニアの備忘録』 ここのサイトでの関連を、私のサイトで取り上げます。(コメントが承認制なので、自己コメントが編集必須なので、こちらで。) 該当記事(産経の記事)にある、温家宝首相の演説に関しての補足…

過去の期待に、熟慮を以って答えると言う事

さて、『ちょっと過去を振り返ってみよう。1978年、訒小平氏の話。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』で書いた問いに答えるとしようか。 タイトルにも記したが、実は単純な事だ。「短絡しない。じっくり熟考する。」という事だ。短気は損気とも言わ…

ちょっと過去を振り返ってみよう。1978年、訒小平氏の話。

『人民中国 訒小平氏は日本をどう見ていたか』 この時、二人の指導者は、経験を学ぶうえでもっとも理想的な国は、同じ東方の文化圏に属し、戦後、経済が非常に速く勃興した日本しかない、と期せずして考えた。 深思、熟慮の結果、訒小平氏は、中日平和友好条…

レアアースに関する、基本的な分析 〜冷静になりましょうね。〜

『/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com』 まあ、そんなものだと思うのだけど。大げさに騒ぎ過ぎだと思う。

孫崎さん、尖閣分析 - さて、思惑に踊らされたのは、誰かな。

Twitter. It's what's happening. 尖閣:昨日講演。打ち上げ時若い女性発言「いままで選挙の時でも政治に発言しなかった女子、流出動画で皆中国悪いわねと発信。動画影響力凄まじい」、日中漁業協定で監督は対自国船、相手の違法は通報し取り締まり依頼の原…