luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

少し反撃?(脳神経神話について)

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4785

報道と、企業の品格

『2010-10-29』 luckdragon2009 2010/10/30 03:35 今日は朝、早いので、今起きましたが。 関係者存在の証明問題ですが。 これ、昔のアメリカの報道問題を思い出しましたよ。ニュースソースの守秘問題。 これって、仮定の話ですが...。 (関係者が存在していた…

これぞ、表現の自由と主張の国、アメリカ? ティーパーティに対抗する政治勢力

保守派の「茶会」に対抗、無党派層が「コーヒーパーティー」結成 米国 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

私は、精神異常者より、普通の人の方が怖いです。

まずは、ここを見てみよう。→『[科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証』 これは、『山本弘のSF秘密基地BLOG:「精神障害者は犯罪者予備軍」のウソ』のエントリーで話題になった内容でリンクされていたものだ。 私は下記の意見を書いた。

医療報道を考える臨床医の会 - Captivation Networkの朝日新聞に対する抗議文

『医療報道を考える臨床医の会 on Twitter: "【拡散希望】Captivation Networkの朝日新聞に対する抗議文をHTML化。記事中の「なぜ知らせぬ」と語った関係者が存在しないことを関係者団体自身が表明-記事捏造可能性大 http://iryohodo.umin.jp/contents01.htm…

寒いですね。

本日はちょっと朝早い。なかなか、寒い。

奄美大島の医療ブログ

赤い光が灯るまで in 奄美大島 また台風接近だけど、頑張って! 祈るしか出来ないけど...。

何か台風接近中...。

現在、台風接近中ですね。土曜日に関東圏は接近するのかな。土曜日は雨なのか...。 『台風の進路予想は? - 最新の台風情報ならウェザーニュース』

寒くなってきましたが、秋の夜長にいかが? 〜フェリシモ手作りキット〜

何か、心が暖かくなりそうな、手作りキット。 []

気象の状態、少し花鳥風月めいて。

実は調べているうちに、寒くなってきてしまったのですが、前から書いていた記事を公開...。 最近の季節の移り変わり、日本の四季。そんな情景を、気象情報から調べてみようと思い立った。 気象庁が、季節の統計データを公開している。 『気象庁 Japan Meteor…

弁護士の資格試験に関する正確な見識

東京新聞にとっては、新人弁護士に多額の借財を負わせることが司法改革の柱: la_causette

私は続かなかったけど、昔の想い人を思い出す曲。

何か、思い出してしまったのだけど。 ...何か最近、よく話題に出るなあ、と思っていたら、映画になっていたのね。これも大好きな曲。アルバムの方を紹介*1。 [] [ハナミズキ -君と好きな人が 百年続きますように-] 参考リンク 『hanamizuki-movie.com』 ...…

奄美大島の豪雨被害、大変だったようですね。

これは、元ちとせサン。豪雨の時、島に滞在していたのかな。 『ハナダイロの日々: ご心配いただいているファン、関係者の皆さま』 今回の奄美大島での大雨災害におきまして、たくさんのご心配や激励のメールを頂きありがとうございます。 通信手段が不安定だ…

署名運動、開始されました。医療者も、非医療者も、心ある方はふるってご署名を。

『医療報道を考える臨床医の会』 『朝日新聞社に適切な医療報道を求めます(2010/10/27)』 『電子署名募集(SSL対応)』*1 『関連情報(報道など)』 *1:2010.10.27 時点で、私は既に署名済みです。

謝罪会見の規範、になってみましょう。

『2010-10-26』 luckdragon2009 2010/10/27 08:46 これは記者本人が素直に、誤爆を認めて、謝って、盛大に記者会見するのが、朝日にとっても、関係各所にとっても、一番選ぶべき選択肢、のような気がしてきました。 時には誤りを認めてしまうのも、一番傷が…

さすがに、陰謀説はないと思うが、早めに誤報道を謝罪しないと、本気でマズイと思います。

『2010-10-26』

南国の雰囲気漂う映像の紹介 〜パラオ関係〜

...何の気なしに、アクセス記録を眺めてたら、「ダウンカレント」の検索ワードで来る方が多いのね。以前の体験記の内容が google で上位*1に来ているようで。...あの過去の話は、また機会があったら、他の内容との関連もあるので、また触れる予定です。 さて…

中小企業いじめの実態の告発、でも契約書はやっぱり作ろうね。

『これが大企業による中小企業いじめの実態だ 製品をつくらせて「発注した覚えがない」と言う理不尽(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)』 このようなひどい話は、工場見学に行って雑談をしている時、あるいは会合の後の2次会で酒を飲みながら話していると…

We The People: The Citizens of Nycha in Pictures + Words

We The People(NYプロジェクトに暮らす人たち) | ハーレム・ジャーナル 「We The People」は、ニューヨークやヒップホップに限らず、広い意味での黒人コミュニティを理解することのできる作品だと思います。現時点で日本での発表方法は決まっていないよう…

某中国の三人アイドルだけど。

まさか、この方々からヒントを得た、とかないよね? (苦笑) とってもブラックジョーク*1な気が...。巨人たちだけどね。 関連リンク 『何か、国内向け? 世界的にはギャグみたいな話。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』 [] [ROBOT魂<SIDE VF>クァ…

反面教師はいっぱいいる。参考教師は...自らなるしかないか。

テレビ受けねらう「識者芸人」を反面教師としたい | 永田町異聞 そのうち「洞窟のイードラ」「市場のイードラ」の典型を辛坊氏に見ることができる。 「洞窟のイードラ」とは、たとえば、自分という小さな洞窟からしか世界を見れない誤り。 「市場のイードラ…

通信系機器調整、更新はゆっくりです。

まあ、忙しい、ってのもあるけど。機器調整中です。 懐かしい、過去の記録。(6/13) 参照リンク 2010-06-13 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック []

余談だが...。

余談ではあるが、日本でもし、軍事的話題でアイドルが宣伝を、というとこっちの方でしょうねえ。 みーんなアニメで、実写はないけど、いわゆるミリタリ系戦争鼓舞のアイドルで、ポピュラーなのは、アニメ作品以外はいないと思いますね。*1 せっかくなので、…

何か、国内向け? 世界的にはギャグみたいな話。

『謎の人気アイドルangel girl は反日デモ抑え込みの密使かも知れない : ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)』 誰これ? 何それ? ...って話題で。日本国内の中国留学生とかは、呆れ顔だったりしませんかね?

少し、振り返る。〜はやぶさ帰還の日〜

JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」 ついに地球へ帰還! 関連リンク JAXA i マンスリートーク ByJAXA(宇宙航空研究開発機構) Podcast Description JAXA(宇宙航空研究開発機構)の展示スペース「JAXA i」では、宇宙関連のタイムリーな話題や進行中のプロジェ…

so what? ...,so fat? ...,such as like ...

『It's not McDonald's making us fat | William Leith | Opinion | The Guardian』 人のせいにしてないで。食事の結果くらいは、自分の責任、という話。...ま、そうだよね、個人の自由意志でお店に行っているのだから...。

孫崎分析 - 尖閣諸島、棚上げを解除すると...。

尖閣問題と歴史・中ソ国境紛争の顛末に学ばねば武力衝突の危険あり~@magosaki_ukeru孫崎亨つぶやき編集: 本のセンセのブログ ちなみに、レアアースについては下記を参照あれ。 『池田香代子ブログ : デマとしての中国のレアアース「禁輸」 - ライブドアブロ…

差別、それも一見正論と見えているもの。

『差別は正当かつ合理的である(追記アリ - 地下生活者の手遊び』 重要な考察と思えるので、紹介。特に、元々の差別側が、被差別側に転落する可能性、とか。 実際、社会保障や、保険というものは、今なっている、ではなく、今後なるかもしれない、という処に…

給費制廃止は、残念だ。

『敗北の責任は誰にある?: 弁護士のため息』 参議院の自民党の議員数増加が、効いてしまった、という事か。要は旧政権時代と同じ結論にしたい、という事なのですね。 さて、これからの司法改革を考察していく必要があるのかも。 ...私は弁護士偏在を解消す…

脳科学のオカシナ情報が、TV で喧伝されている。

『http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4709』 『http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4723』 間違った情報を喧伝する科学者。こういうのを信じて、誤った政策を立てさせようとする人までいて。かなり、頭の痛い問題。鵜呑みにしな…