luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「私が正しい」と言い続ける事は、「問題の解決」にはならない。

とある問題を追っていたら、問題解決から一生懸命に遠ざかり、あろうことか挑発までして、それを正当化までしている愚かさに呆れたので...。 タイトルで、ほぼ言い尽くしているが、真の問題解決は、自分が正しい事を強固に主張する事ではない。 自分の正しさ…

休日前に、他人に大きな課題や、苦しみを与えようとする人たちは、基本的に信用しないで良いと思う。

本日は GW の初日です。 人が楽しく過ごす休日に、あまり暗い話はしたくはないのですが、時に、このタイミングで書かなければならない記事もある、と思い、今日は少し暗い話を書きます。 私の普段の生活は、平日は人との普通の交流が無く、仕事関係ばかりで…

本日休載

色々あるので、休載。

言葉で美辞麗句を述べても、現実的な利得が一番だと思う。

たまに、社交辞令的な事を言ってくる人が居て。特に何らかの事情で、こちらが不快に思う様な事例があった時に、こちらの感情を伺うような会話をしてくる方とかが居ますが。 気持ちは分からなくもないですが、基本的に、その会話で問題が解決するかというと、…

本日休載

また、多忙になりつつあります。今日も休載です。

本日休載

多忙のため、本日休載。

刑法の適用範囲、知ってますか?

私は元々法務に関係しているため、twitter でも、弁護士さんの法律談義など流れてくるのですが、本日の話題に、刑法の適用範囲に関する話題がありました。 刑法違反であった場合に、どの範囲で適用するかの話で、この範囲の違いによっては、違法行為の発生場…

記事は明日

記事を書いていたら、思いもかけず時間がかかったので、記載を延期します。 明日、掲載予定*1。 *1:日曜日は「刑法の範囲」の話題を書いてしまったので、掲載はもう少し後になるかも知れません。

本日休載

色々多忙なため、休載。 ほぼ、特定の困ったチャン由来*1の多忙なので、少し頭が痛いです。 *1:私事のプライベートな話なので、記載しません。

井戸の中の蛙は、案外多いのではないのかな。そこに安住してしまうと。

私は歳をとってからの経験だが、色々な現場経験をするようになって、強く感じる事がある。 多分、多くの現場を経験する派遣労働者や、転職が多い人も感じるのではないかと思うが、その会社に長く居て、その会社では常識とされている事に埋没し、その常識が外…

黙して語らず。密やかに思われるのみ。

派遣契約労働の実態に潜む、危うい「状況→当事者の原因転移」の話。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック に関連する話。 現実的な問題を、状況では無く個人に転嫁する組織体では、上記の派遣労働者に限らず、正社員自身も、問題の責任を負わされてしま…

キャスティングが不思議だが、内容はいたって真面目な内容。NHK高校講座、保健体育。

2016年に始まったばかりの授業なので、まだ二回分しか聞けませんが、番組内容を聞くことが出来ます。 本放送は水曜日のようですね。ラジオが無くても、NHK の番組ページから、いつでも番組内容を聞くことが出来ます。番組終了後、時間が経てば、リンク先の内…

コミュニュケーションは双方責任。

こんな記事があった。→ コミュニケーションのトラブルは伝える側と受ける側の両方の問題 新人君の珍行動とか言っていますけど、意思伝達の責任は新人君だけにあるのではなく、伝達する人にもあるのですよ、という話。 特に重要なのは、冒頭のここの部分。 昔…

緊急事態だからこそ、感情的、即時行動的にならずに。熟考を忘れてはならぬ。

現在、「平成28年熊本地震」が発生し、地震や、多様な被害、インフラ被害による現地の混乱は継続中の様相です。 見る限り、地方自治体の混乱や、混乱に乗じた火事場泥棒的な行為も生じており、一部の地域では過去に問題となった団体の跋扈も見られる模様で…

本日休載

色々こみいった話が起きているので、本日休載。

派遣契約労働の実態に潜む、危うい「状況→当事者の原因転移」の話。

言うまでもなく、派遣契約労働契約自体は、派遣先でのスキルによっての労働行為に対する、それぞれの契約行為です。なのですが、名目上はそうであるはずの契約行為でも、やはり派遣社員自身の地位は、有期期間の雇用であるが故に、立場上弱い部分があり、多…

本日休載

多忙のため、本日も休載です。

マンモグラフィーに死亡率低下の効果なし。ピンクリボン運度は方針変更を余儀なくされる見込み。

ざっと検索したところでは、日本ではこの動きに即応している情報はありませんでした。よって、この動きを知らない層も、かなり多いと思われます。私も実は知りませんでした。 マンモグラフィー「40〜49歳、70〜 75歳は研究目的のみ」WHO見解|welq (ウェルク…

本日休載

記事内容がまとまらなかったので、本日は休載です。

起訴行為に関する、脅迫罪の法的構造(まとめ)。

先日も 権利行使の意思なく訴えを起こす旨の言及をするのは、違法行為。当たり前の事だと思ってましたが。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック で触れましたが、ここでいったん総括しておきましょう。 条文は以下の通り。 第三十二章 脅迫の罪 (脅迫…

権利行使の意思なく訴えを起こす旨の言及をするのは、違法行為。当たり前の事だと思ってましたが。

他所でも言及しましたが。「訴える意志が無いのに、畏怖させる目的で相手に告知すると、刑法罰*1になる行為」というのは、非常に一般的な脅迫罪の判例だと思っていたのですが...。 何故、脅迫にならない、と考えているのかは状況不明ですが、まあ、判例もあ…

本日休載

記事内容をまとめている余裕ないため、休載。 twitter では若干、各所コメントしてますが*1。 *1:擬制自白については何か書くかも

医療系の情報は多分、初心者の理解は困難。

一般的に反医療で代表的なのは、ワクチン接種に反対する人や、恐怖心で相手に呪いをかけようとする人ですが、それらの人が披露する知識や、論述って、「え? そんな処も理解していないの?」もしくは「論理的に変だ」という内容だったりする。 考えるに、医…

自分がそうではないのに、相手が特定の像を投影してくる場合には、要注意。

典型的な心理は投影です。→ 投影:心理学基礎用語集 自分が感じている感情や心理を、相手が抱いていると思ってしまう。その感情は本人にとって排除したい感情や心理なので、実は本人が感じているのですが、相手がそう思っているんだろ、と考えたりしてしまう…

認知のずれ、案外日常生活では意識されていないのかも。

ネットでは文字の遣り取り、情報の遣り取りが重要、というより、それしかないので認知のずれ、普通に話題になりますが、日常生活で普通に「思い込みによる認知のズレ」とか、「認知の歪み」とか、「前後即因果の誤謬」とか言い出す人、あまり居ないようにも…

心に余裕の無い人を叱責しても、さらにパニックにさせるだけです。

新しい仕事、新しい職場。勿論、学校でも、新しい引っ越し先でも同じですが。 大抵、慣れないと、何かやらかします。失敗。 その際に、駄目だなあ、と思うのは、それにかこつけて叱責する人。相手をさらに慌てさせ、さらに窮地に陥らせるだけで、何にもいい…

本日は休載

当分の間、平日の記事はお休みです。時々は書きますが。

映像はきれいで、感慨深いが平凡な恋愛映画だった。「アデライン、100年目の恋」

今回は特にあらすじには触れませんので、ネタバレなし、ですね。 「アデライン、100年目の恋」を観ました。 とあるきっかけで、一人だけ歳をとらなくなった女性の話。エルフと人間の恋愛などでも出てきますが、片方が歳をとらないと、やはり残されていくもの…

インフルエンザ患者数は、最盛期の半分に。

もう終息期と言って良いでしょうね。4/1 更新分の画像と、リンクを紹介しておきます。 インフルエンザ過去10年間との比較グラフ(4/1更新)

敢えて現場に新しい人が来る日に言います。人を見誤るなかれ。

私自身が、とある現場で、何故か知ったかぶりに陥った方に、その事のみで無知呼ばわりされ、挙句は普通の基礎技術の保有さえ否定されて、業務に支障をきたした事があります。 言った方は、とある環境に、とあるバージョンの製品が入っているのが「一意的に決…