luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

そもそも「同じもの」なら、区別する必要ないでしょ。

元々、私は政治関係のエントリは滅多に書かないのだけど...。 『政治とビジネスは似て非なるもの | おごちゃんの雑文』を読んでいて、この人と政治信条は違うかもしれないけど、書かれている内容は非常に納得できたので。 まあ、記事自身の、大元のリンク先…

ゴミ問題って、いつも住民の反対運動にあってきたような印象が。

昨日、まとめを作ってましたので、『「放射性物質と焼却をめぐる議論」に見える、過去ダイオキシン問題との相似像 - Togetter』を公開します。 『第33回全国都市清掃研究・事例発表会の感想と東京ごみ戦争とダイオキシン問題 - Togetter』と似てますが、私の…

王道とは、平和とは、そのための戦乱とは? ヴィンランド・サガ (11)。

ヴィンランド・サガの現段階の最新刊。 クヌート*1、トルフィン、その他のメンバーの物語がゆっくり交差しつつあるようです。...まだ、伏線が繋がりだす途上ですけどね。 クヌートの王の悩みとかも出てきますけど、ここら辺の話、ネタばれにも繋がりそうなの…

ちょっと気になるので、休載(朝方の有感地震連発のため)。

さっき、有感地震が山梨県を震源に、三回連続で来ました。 ちょっと気になる*1 *2ので、今日の記事は休載します。 関連リンク 『地震情報 :: ウェザーニュース』 *1:地震予知は確立していないけれど、群発地震時は警戒が必要です。大きな地震の前兆になるこ…

福島県須賀川市、銘菓くまたぱん

実は知らなかったのですが、過去大いに話題*1になっていたのですね...。 で、私は昨日教えていただいたので、今日はその「くまた(だ)ぱん*2」の記事です。 RT @nobuko_kosuge: 砂糖をまぶしたかわは薄く甘く、あんはさっぱりした甘さです http://t.co/cdQFk3…

柔道必修化に伴って、知っておきたいこと。

昨日、『http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120124-OYT1T00201.htm』の記事を読んでいた。「新年度から中学1、2年の体育で柔道などの武道が必修化される。」としている。 ...実は必修化の話は知らなかったので、調べてみた。 『http://www.metro.t…

嫌味がもたらす効果は?

昨日、とある事件があって、ちょっと検索していたらめぐり合ったページ。 『らくだのひとりごと: 席を譲らなかった若者』ですね。 まあ、年金のこととか細かく見ていくと、コメント数も多いし、考えさせられるんだけど、そこら辺を考え出すと論点が発散する…

寒いです。

雪があけて、寒い朝です。 さすがに、ちょっと寒すぎて、長い記事を書く気になれず、手を温めつつ、今日は休載にすることにしました。 という訳で、今見ている DVD のお勧めだけ貼って、今日の記事にします。 お勧め作品 []

緊急車両と、交通安全としての運転手の意識

最近、交通安全の記事が多い気もするが、色々思うことあるので、今日も関連記事。 ...今日は、緊急車両と、それに絡む他車両との交通安全の話です。 実は昨日、RT(リツイート)していたのですが、togetter に纏められていました*1ので、そちらから引用します…

雄大なスケールを眺めて、心の余裕を。

今日は、完全に自己趣味の書籍紹介。 まあ、色々細かいときにイライラした時にも、眺めると気持ちが落ち着くかも。 いわゆる星雲、星団の写真カタログです。 []

美しい水田、悲しい想い...

何か記事を書こうと思って、『早川先生 福島農家への罵倒を再開する → 農家の次男坊 先生を痛撃する . #青プリン - Togetter』の記事を読んでいたら、感無量になってしまい、記事を書けなくなってしまったので、今日は美しい棚田の写真集を紹介して、今日の…

発言、その後、複雑な想い。

『2012-01-19』の記事で取り上げられている発言の後に続いた発言です。 私がコメント欄で言及しましたが。 @afuran あふらん 朝日新聞文化欄に「福島の人たちは声を上げるべきです」って。上げてるよ。私は上げてるつもり。その声を聴いてくれる人もいるけど…

雪の日に思うこと

『ウェザーリポート Ch. - ウェザーニュース』を見ると、首都圏では現在*1雪混じりの雨が降ってます。 こういう日は、足元のおぼつかなさを感じると同時に、「ハンディキャップがある人に、悪天候の際に、どれだけ想いをはせる事ができるか。」を考える良い…

自分が当事者になる事を、意識してもらうことの難しさ...

二日ほど前に、「自転車運転者でも実刑が出るよ」という話題を書いたけど、本人は多分、事故発生の責任の認識はないのだと思う。 裁判の判決時に、「自分以外の責任は?」と疑問を言い、裁判官に「二人の過失とは無関係に、(そんな事を問う前に)あなたには責…

脳トレ、高齢者限定の効果

今日の記事は、私がチェックしているサイト『http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/』のブログ記事、『http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=6752』を受けて、の内容です。 本来、脳トレについて色々言われていることはあるのですが、本…

自転車でも無謀運転の場合は、実刑ですよ。

昨日、歩行帯を歩いていて、あと、自分も自転車を運転していて、異様に多数の無謀運転に遭遇した。ちょっと列記してみる。 (1) 無灯火ではなかった*1が、子供が運転する自転車。前を見ずに運転*2、私の体に接触。無言で走り去る*3。 (2) その後ろにいた、多…

異様に心配する事に関する、懸念。

『移住の決心。柏市からの避難。放射能から退避。』というページがある。ここの人に関する意見は、言わない今は細かく批評しない*1。個人の方針であり、行動なので。 ただ、個人的な感想で言わせてもらえれば、少々神経質すぎるように思う。例えば、東京都内…

NYフィル公演中の出来事(携帯音)真相(本人インタビューあり)

何か話題になってたので調べてみた。 『ニューヨーク・フィルの「iPhone 着信音事件」、その時指揮者は? | 冷泉彰彦 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト』とか、『http://www.cnn.co.jp/showbiz/30005258.html』とかだと、本人の状況が…

現実に生還する必要性

『キャスト・アウェイ』という映画がある。 海上で嵐で遭難した一人の男性が、懸命に生き抜いて生還する話。 生還の途中で、一人ぼっちの彼は孤独を紛らわすために、仮想の話しかける友達*1を作る。生きるためには友人が必要。話しかけるため相手が必要。 ..…

ハーバード大学の校訓は、「真理(Veritas)」

あ、ちなみに自己啓発系の記事ではありません。...デマ対策の記事なので、そっちを期待した人は残念でした。 ...というのも、私が知っているデマが流行っているそうなので、まあ、それ対策の頁を作っておかなければ、と思ったのです。 デマの内容はこんな感…

定義不明のまま、決定するための指針

『もぐさんの「リスク比較における『○○人に一人』は掛けてはならない』という主張 - Togetter』に書いたこと。 議論が可能になったようなので。「掛けてはいけない」理由について。 要は「掛ける対象になっている各要素に関して、統計が示す事象として未決定…

鹿レバー生食、リスク知識を、忘れずに。

そもそも、生の肉を食べる、という事は、基本的にリスク要素なんで、「気をつける」というのは言うまでもないことなのですが。結構知られていなくて、無造作に食べたりする人も出そうなので。 『鹿をワナにかけて狩り、解体して料理するまでの一部始終の全記…

近年の傾向に、ちょっと考察。「多胎児妊娠のリスクと、特徴」

発端はこれだった。 『娘が今日天国に旅立ってしまった。 - VIPPER速報 | 2ちゃんねるまとめブログ』 なかなか、考えさせる内容で。医療の側面からも、結構参考になりそうな描写がいっぱいある。 ま、内容はリンク先を読んでもらえば良いです。 ちなみに、こ…

成人の日に。大人に必要なのは、検証と実行、そして発言。

今回紹介する書籍は、過去にも紹介したが『[勇気ってなんだろう (岩波ジュニア新書)]』である。 この書籍自体はジュニア新書という、若者向けの書籍であるし、成人の日を迎えるような年齢*1に重点的に読んでもらいたい本でもあるのだが、ある意味、この書籍…

想いは世代を超えて

ゲーム自身は過去に発売されたもののリメイク版ですので、若干の古さを感じるところはありますが、RPG の各メジャータイトルがどうも変な進化*1をしている中、お勧めだと思います。 ちなみに、薄々分かってくると思うのですが、登場人物の台詞はちゃんと覚え…

あえて逆風の中、発言したことを評価したい

昨日、twitter で発言していました。 RT @team_nakagawa: 「御用学者」、「安全デマ」などの批判は覚悟の上です。久しぶりのツイートで本の宣伝をしたいのではありません。多くの方々の不安や疑問に少しでも応え、これから先へと歩み続けるためのささやかな…

悪意は、総てを無に帰す

タイトルの言葉を口に出す際には、「当たり前だ」という言葉が返ってきそうだが。 しかし、自身の行為が、『(1) 相手の状況に及ぼす影響に無関心、(2) 周囲に及ぼす影響に無関心、(3) 自身がそういう感情に囚われていることに気づかない、(4) 露骨に相手によ…

人の歴史と、行動

実は震災時に色々騒動があったおかげで、『NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった - Togetter』という話があったのを、まったく知らなかった。 2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 …

歌の持つ力、無関心を関心に。

実は知らなかったが、紅白歌合戦でのレディ・ガガさんの訳詩が変、という話題があったようだ。 『NHKのレディ・ガガの字幕翻訳は隠蔽の意図とか以前の問題かな? - Commentarius Saevus』より。 2012年紅白歌合戦に出場したレディ・ガガの"Born this way"の…

初売りの喜、憂愁を見ず。

新年初憂い。昨日の街で見かけた、ちょっとした雑感。 ...こんな風景を見かけた。 初売り?の大荷物を抱えて、周囲が見えなくなっている人。 優先席に人を押しのけて座り、隣の人が荷物で圧迫されて、痛みの表情を表している*1のにも気がつかない。 見かねて…