luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

発言、その後、複雑な想い。

2012-01-19』の記事で取り上げられている発言の後に続いた発言です。
私がコメント欄で言及しましたが。

@afuran あふらん
朝日新聞文化欄に「福島の人たちは声を上げるべきです」って。上げてるよ。私は上げてるつもり。その声を聴いてくれる人もいるけど、「あなたは真実をわかっていない」みたいに言われたことが何回もあった。ほんとはさ「福島の人たちの声を聴くべきです」なんじゃないのかな?

1月18日 12:56 webから

https://twitter.com/#!/afuran/status/159484224334864384

...この発言の少し後に続く言葉*1です。

@afuran あふらん
声、上げてっぺしたね。声って、大声で怒鳴ったり、泣いたり、拳を振り上げたりしないと声と言わないの? 私は、落ち着いた声で誇張しないで事実を話したい。そして、その事実に耳を傾けてほしい。怒りをぶつけるだけで問題が解決するなんて、現実ははそんなに甘くはないもの。

1月18日 18:08 webから

https://twitter.com/#!/afuran/status/159562917161869312

...あまり多くを語らない。
しかし、人には複雑な想いがあると思う。単純に型にはまった主張になるとは限らないように思う...。
...私自身にも、知り合いを通じて現地には微妙な繋がりがある。そんなに単純に論理で考えることができない感情もある。結構、難しい想い、がある。
他方、現地とは無関係に饒舌に語る方もいるわけで、あえてそれを良い悪い、と言うことはしないでおくが、現地の複雑な想いがあることを理解しても無駄ではないと思う。
現地の原発事故現場の作業員のツイートも、最近読んでいるが、単純に割り切れる思考や感情だけではない。
何か、イデオロギー的にその人を区分けしたりしている意見を見ると、物凄く違和感を感じてしまう。


人は、そうそう単純に割り切れる存在ではないと思う。特定の属性に注目した議論は、そういう意味ではあまり興味ない*2。他人にレッテルを貼り付けたい人には、有用なのかも知れないが。

*1:ご本人、疾病闘病中です。ツイートを見に行っても良いですが、ご配慮をよろしくお願いします。

*2:例えば、意味不明な拡大された概念としての「御用学者」概念とか。「工作員」とかもそうだね。逆の意味では「放射脳」も同様。