luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

真性の愚かさとは。

良く、頭の良い人は冷たいので、うんぬん等、能力の高さをくさす言動は、ありふれています。
...でもね。私はこの言葉を聞くたびに、生活の状況に於いて、何か勘違いしているんじゃないの、と思うことしきりです。


日常の生活を見渡したところで、大抵衝突するのは、相手の頭の良さでは無く、愚かさです。
頭の良い人は、物事に気づきやすく、間違っても対応が早く、食い違いも気にしません。誤解が生じても、頭が良いので、誤認に気づく事も多く、話が通じない、みたいな事もあまり生じないので、大抵の問題は即座に、もしくはあまり時間をおかずに解決します。
逆に、頭のあまり良くない人は、そもそも問題の把握が出来ません。問題を離しても、理解に乏しく、説明に時間がかかり、説明しても把握しているかどうか怪しいものです。
おまけに、自分の問題を把握できなものだから、相手の怒りを自分が生じさせた、何らかの問題点と繋げることが出来ず、勝手に相手を批判し始めたりします*1
後、ありがちなケースですが、普通の会話が成立せず、勝手に自分の都合の良い処だけを以って、都合の良い要求を始めてしまうものだから、会話を打ち切らざるを得なくなる。
普通の会話が成立しないと、適切な助言すらできなくなるので、それ以上の情報提供は出来ず、相手にとっても不利益だと思うのだが、愚かな人はその点に思考が行かないか、行動習慣が「他人へ命令したり、恫喝したりするだけ」なので、こちらの選択肢は「会話を打ち切り、相手との関係を絶つこと」しか、無くなる。


はっきり言って、私は、私より頭が同等か、私より良いくらいの人の方が良いです。頭が悪すぎる人は、自分の事を把握できなさ過ぎます。
勿論、精神薄弱状態や、相手が未成年だったり、という観点はあるのですが。仕方がない場合を除き、そんな相手に対峙している余分な時間は、私の短い人生の中には無いですね。

*1:自分の側の過ちに気づけないから、相手の怒りが自分の行動の誤り、迷惑状態に起因する事に気づけず、自分の問題を理解できない。それなのに、相手の批判は、そういう部分とは無縁に可能なので、自分の問題を棚に上げて、相手の批判を長々と始めてみたりする。