luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

人を批評する事は、特に偉いことではない。

特にマスコミ関係者に多そうだが。


勿論、批評や、正しい情報を元に、より良き意見を述べる事は大切だし、有益だ。推奨されることでもある。
それ自身は、大切なことだと思う。その事ではなく、その行為自体に関する、陥り易い心理の話です。
...前に何処かで書いたような気もするのだが。


有益な評論、情報の評価自体は大切なこと、であるし、それによって正しい行動が誘発されるのであれば、推奨されるべき事です。それは正しい行動によって現実を支えるのと同時に大切なこと。
ただ、批評自体は、実際の行動なく行える行為でもあり、安易に対象叩きに転じ易い一面も持っている。また、批評をしたことから、まるで自分が神の座から見下ろしている気分に陥りがちでもある。


何らかの行動は、本人の努力で支えられている。その労なくして、相手を批評できる事を忘れると、行われている行動を気安く妨害してしまうことにもなる。また、批評している気分に酔う習慣に陥ると、それらの努力を無視して、自分の気分のために対象を批評してしまう習慣に陥り易い。
対象を批評する際には、相手の不可避の影響要因を見つめ、相手にとって正当な評価になっているか、を考える必要がある。また、相手の環境改善を考察するのであれば、相手が陥っている環境要因をちゃんと抽出できることが必要だ。
それをちゃんと観察した上で、相手が変更できる行動内容であるか、に心を配れば、正しい批評になり、正しいアドバイスになる。


自分のためにする批評は、相手の環境要因を忘れがちになる。
また、批評はあくまでも情報評価であって、行動している人が苦労している内容が大きければ、批評自体が、その行動よりも高貴であるような、奇妙な感情を持つべきではないだろう。
たまに、人の行動を批評していることによって、その奇妙な感情に酔った内容に出会う事がある。そういった内容は、やはり臭気漂うような酷いものである事がほとんど、ですね。


批評行為、情報評価というものは、そういう心理に陥りがちであるから、自分が自己感情だけで批評を書かないように、気をつけている必要があるかと思う。