luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

元々は売掛金回収の話なのだけど、私が可能な法務業の情報補足。

売掛金回収!少額訴訟してみたよ。 | WP-D』は大変な話ですね。...売掛金回収の話。
で、何か法務業の記載が微妙だったので、色々コメントしておきました。
行政書士が」とか、訂正前に書いてあったのは、多分書類作成とかを勘違いしたのではないかな。
法務業にも色々権限範囲ってのはありますので、注意が必要ですね。


で、少額訴訟の代理*1の話をしているのであれば、簡裁代理認定司法書士の話という事になります。
以下、相手サイトにコメントしました。
売掛金回収!少額訴訟してみたよ。 | WP-D』より。

luckdragon2009
Reply
05.10.12 @ 4:25 AM

小額訴訟代理人の話でしたら、簡裁代理認定司法書士です。
勿論、弁護士さんでも出来ます(判例により、司法書士業務の総ては弁護士も出来る。というより、訴訟ごと、仲裁等は、本来、弁護士の仕事。)が、支払い報酬とか考えると、司法書士の方が安い傾向にあるでしょう。

参考:
> 司法書士の簡裁訴訟代理等関係業務の認定
> http://www.moj.go.jp/MINJI/minji116.html

luckdragon2009
Reply
05.10.12 @ 4:29 AM

裁判事務の書類作成のみは、司法書士でもできますが、裁判等の代理人の場合は、簡裁代理の認定を受けた司法書士のみ、となります。

ちょっと分かりにくいですが、まあ、司法書士に聞けば教えてくれますので、詳しくは各書士会にどうぞ。

luckdragon2009
Reply
05.10.12 @ 4:57 AM

分類で分かり易い頁があった。
ここを参考に。

> 司法書士の訴訟代理権の範囲について
> http://homepage3.nifty.com/restart-net/dairiken.html

> 認定司法書士とは
> http://office-kariya.blogdehp.ne.jp/category/1169574.html
> 法改正によって、平成17年4月1日より「少額訴訟債権執行制度」が創設され、認定司法書士に、その代理権が付与されました。また、代理人として関与している場合に限り、上訴代理権が認められました。

> 少額訴訟債権執行制度
> http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/shousokuwashi013.html

http://wp-d.org/2012/10/03/621/#comment-46

...実際の実務については銀行預金の残高の件もあるし、多分債権を押さえるためにテクニックが色々あると思うので、そこら辺はそっち系の専門家に聴くしかないと思う。
法務業でも、色々得意、不得意はあると思う。司法書士は街の法律家を目指している事もあり*2、事務所によっては債権回収が得意な事務所もあるとは思います。
まあ、司法書士の中には、反社会組織と渡り合ったりする人も居られますので、まあ、そういう修羅場を見ている人もいるでしょうね。
勿論、弁護士の方が、争いはいっぱい見ているでしょうけど、訴訟額的に大きなものになると思います。

関連リンク
売掛金回収!少額訴訟してみたよ。 | WP-D
法務省:司法書士の簡裁訴訟代理等関係業務の認定
http://homepage3.nifty.com/restart-net/dairiken.html
認定司法書士とは
少額訴訟債権執行制度

*1:ちなみに、コメントにも書いたが、訴訟の書類作成全般は、普通の司法書士でも出来ます。訴訟代理人についてが、簡裁代理認定司法書士しかできない。これは司法書士が、法務省からさらに認定を受ける必要がある。

*2:行政書士の一部もそうなんですが、まあ、業務の権限の話とかだと色々危険な話になるので、まあ、そっちは触れない。