luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

他人の心境に考察が及ばない方。

実は、今、読んでいたブログがメンテ中になっているので、記事のリンクは後で紹介します*1
実は不快なので、名前を挙げるのも嫌なのだが、下記の話。

RT @hidetoga: 岩上氏は「言葉づかい」を詫びたのか、それとも、「お騒がせしたことをお詫びします」という言葉通り、騒ぎになったことを詫びたのか。多くの人が批判したのは、表現の無神経さだけではありません。福島県で先天性の障がいを持って生まれた子と放射線影響とを安易に結びつけることへの批判です。

posted at 2011-12-06 04:43:46

https://twitter.com/#!/rt_luckdragon/status/143777602686029824

私が述べたいのは、ひとまず科学的事実についての話では「ない」。
リンク先がメンテ中なので、紹介ツイートを記載する。

RT @oreriron: 重い言葉を軽く口にする人々|てんかん(癲癇)と生きる http://t.co/CPBEapdL

posted at 2011-12-06 04:45:39

https://twitter.com/#!/rt_luckdragon/status/143778078110384128

該当先で書かれているので、メンテが終わったら読んで欲しいが、実際、「該当の親子に関してのスティグマや、トラウマ、心の痛みに関して、あまりにも不見識、といわざるを得ない話だ」と、リンク先では関連の話題を批判している。
元々のツイートも探したが、どうやら削除してしまったようなので、正確な描写を記載できず*2、今のところは推測して書くしかないが、非常に不適切な表現だったようだ。


言葉というのは、不適切に使用すると、人の心の傷に触る。医療者が慎重に言葉を選ぶのも、カウンセラーが慎重に核心に触れるのも、総て対象者の心に二次的な再度の傷を生じさせない*3ためだ。
実は、私の知り合いの病名を書く際に、医学的な話や、記事表現としてには仕方ないのだが、日常生活ではリアルな病名では用語を呼ばない。
何て呼ぶかというと、「血糖値の抑制が効きにくくなっている病気*4 *5」とか言ったりしている*6のです。私も、実は自己の病気を日常でべらべら話すのは好きではない。
特定の目的があって、文章に書く場合でも、必要以上には病気や病名に言及しないでいるのには、実は意味がある。


実際、白血病にしても、そう思っている*7が、連呼する人がいる関係で取り上げない訳にはいかず、少し嫌な気持ちになっていた*8りする。
医学的議論の際には必要なことなので、普通に使用するが、患者は日常生活でリアルな病名なんて、話して欲しくは無い*9のだ。
先の騒ぎは、その上でもかなり不快な出来事だったし、現地の実情を誇張する上で、色々な病気を強調するのは、実は非常に不快に思っている、今日はこれを告げておきたくて、この記事を書きました。

関連リンク
http://www.socius.jp/lec/20.html
PTSDとは何か | 事件、事故、災害時の危機介入のための資料室

http://ameblo.jp/moonsun3/entry-11098449212.html*10

*1:メンテが終わったようなので、リンクしました。

*2:不快なので、キャッシュを探すことまではしていない。

*3:あまり、この言葉も使いたくないのだが、「セカンドレイプ」の問題。

*4:とある医療関係者が呼んでいたのは、「体のラジエター機能が抑えられた状態」。

*5:一応、告げておくと「糖尿病」のことです。

*6:病名は、自己治療コントロールが効かなくなった時の症状を意味しているから。良好なコントロール下では、病名が示す状態にはなりません。そういう言葉で呼ぶことは、良好なコントロール状態にしている人間にとっては、非常に屈辱的な言葉になる。私はそれを知っているので、日常生活ではそう呼ばない。無論、この病名を人前で無神経に連呼する、嫌味な人間も存在しますが、私はそういう人間にはなりたくない。

*7:このため、できる限り医学的に記述しようと努めていた。

*8:この病気に罹っている人にとって、多分連呼されるのは嫌だろう。

*9:主治医と話すのは構わない。実情を知っているから。また、真剣な記事にて、表現に気を使って慎重に取り上げる分には良いと思う。しかし、何も知らない単なる「野次馬」が口にするのは、はっきり言って不快。

*10:メンテが終わったようなので、リンクしました。