luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

会社とは、法律によって存続を許された存在です。

有休休暇の件でお尋ねします。(1/2) - その他(ビジネス・キャリア) 締切済み| 【OKWAVE】』に対する感想。私の twitter より。

@rt_luckdragon luckdragon2009(rt用)
@fuka_fuka_mfmf うーん。大企業しかない、って書いている人いるけど、気が効いたところは、残ると期限内に消化しなさい、とお達しが出る処も多いんだけどな。少なくとも、有給承認しておいて、有給多い、ってのは、問題行動だなあ。時季変更権をやたらと使う人は、過去にいた。


2011/06/29 20:24:12 Janetterから

http://twitter.com/rt_luckdragon/status/86032212511821824

@rt_luckdragon luckdragon2009(rt用)
@fuka_fuka_mfmf ちなみに、有給取得妨害みたいな事やると、みんな病欠みたいな有給の取り方になって、社内の士気下げるんだよなあ...。


2011/06/29 20:26:09 Janetterから

http://twitter.com/#!/rt_luckdragon/status/86032702754652160

...当然ながら、質問の内容が正しいなら、法律的には非合法行為*1です。
ハローワーク(労働基準監督署)に相談し、合法的解決を図るのが良いと思うし、本当に会社側がこの行為を強要し、対象者が刑事告訴*2 *3 *4に踏み切ったら、対象の会社、および経営陣は責任追及*5されるでしょうね。
世の中には、そういった合法的解決法についても、まるで、それが非合法行為のように非難する向きがあるが、実際には、労働者が自己の勤務継続が困難、と判断して、刑事告訴に至っていないだけに過ぎない。
ちょっと言い方がキツイが、要は、有給を掲げながら取得させないと言う行為は、羊頭狗肉である。
何故なら、有給と言うのは、そもそも取る事を前提としての休みであり、宣言*6して、上司が認めた*7のであれば、始末書を書かせる行為が、非合法行為であるし、雇用者募集に際して、その有給日数を明示して募集を行っていれば、虚偽表示と呼ばれていいレベルですね。
なお、そういった虚偽表示である事を知って、雇用契約を表示し、よく噂されるように、現状勤務する人の声として、虚偽の内容を表示する大手就職斡旋業者が存在するのは知っている。
個人的な意見だが、あまり良い印象を持っていない*8。それは、そういった虚偽の表示を行う事の結果を、よく認識しているとは言い難いからだ。

関連リンク(労働基準監督署関連)

雇用調整助成金及び中小企業緊急雇用安定助成金についての実地調査への協力のお願いについて
告訴状の提出は労働基準監督署に | 沖縄県労働組合総連合

*1:懲戒については、No.8 の人が書いているし、続く No.9, 10, 11 の意見は、きわめて真っ当です。

*2:実は労働基本法を守らず、本当に刑事告訴された場合、最終的には刑事罰を受けます。現実には、そういった行為で刑事罰を受ける例はあり、少ないながら、報道もされています。

*3:実際に、そういった内容に踏み切る際には、手続きに間違いがあってはマズイので、ハローワークの担当者に相談をしてください。労働基準監督署は、別に経営者だけではなく、普通に企業に勤める人にとって利用可能な公的機関です。

*4:状況によっては、民事訴訟による損害賠償請求も可能。

*5:繰り返すが、会社は法律を守る義務がある、法に依って人格権を与えられた、法人です。

*6:ちなみに、有給取得の予告の際に、詳細理由を書く必要もない。「私用」で良い。無論、書いた方が認められやすい、とかはあると思うが。

*7:時季変更権を行使しなかった。

*8:私の権限が及び範囲では、この会社に依頼をかけた事はない。