luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

補助金、軽減税制に関する、守秘事項を守れる限りの情報補足

一応、某プロジェクトで、制度導入促進のメーカーと掛け合った経験もあるし、関係公務員との面識あるので。*1
2010-09-28』のコメントより

luckdragon2009 2010/09/29 01:24
制度導入促進を図る裏側を目撃してるものとして一言。(守秘事項ありますので、適度にぼかした表現になってます。ご留意ください。)

> 元ライダーさん
> 既存の電子カルテメーカーからシステム一式購入すれば申請の楽な補助金なんですが、あちこちの量販店、物によっては通販でそろえたハード・ソフトなものですから領収書はあっても契約書・納品書をそろえろと言われたって補助金支給が決定する前にそんなの念頭に置いてないし・・。結局医療機関でなくて電子カルテ・レセコンベンダーへの補助金だと理解しました。(後日談がありますが今回は略)

この件は、そうかも知れません。
電子カルテは良く知りませんので。

ただ、そういう意味ではない制度もちゃんとある事はご理解いただきたく思います。結構制度推進の補助金系がメーカー導入策だ、と誤解されることも多いので。

電子化や、機器導入、コンピュータ化、中小企業の機材設備増進、はては青色申告複式簿記*2など、制度推進の補助金は、いろいろあります。
が、結局メーカーがどうこうというより、公的機関としては、書類審査で、偽申請というか、正しい申請かどうかを見なければなりませんので、その点の書類の要求という面が大きいかと思います。(必ずしも、メーカー以外を排除している訳ではない、という事です。)

当然、メーカーは導入に際して、自己の製品を売り込みたいですから、補助金の設定などがあれば、それに適応した書類を揃えます。買ってほしいですから。
そういう意味で、メーカーは有利です。

ただ、制度的には、設定されたメーカー製品以外を排除する目的がある訳ではない(一見そう見えても)制度もある、という事もご留意頂ければ幸いです。*3

私の関わった一分野で、特定メーカーの導入促進だ、って散々やられました。

...実際にはそうではなかったのです。
ただし、そのメーカーにあまりに関係が深かったので、言及が多すぎると、「打ち消しに躍起だ、ほら実際にはそうなんだ。」と言われかねなくて、非常に悔しい思いをした経験から、一言申し添えておきます。

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100928#c

luckdragon2009 2010/09/29 01:35
なお、各省庁の方も、メーカーと全く接点がない訳ではなく、意見も聞いて言う事はあるので、その点でも、自己の言質に誠実になればなるほど、非常に言い方が不透明になってしまう事があります。
厚生労働省がどうかは良く知りませんが、必ずしも、各省庁の特定税制(減税対象)や、補助金などがメーカーのためだ、と言われてしまうと、私としては違和感が...。

ただ、農機具は、微妙にメーカ寄りかも知れません。(自己発言に矛盾が生じますが、補助金のウェートが非常に大きい分野は、メーカーの影響力も確かに大きいのは事実です。)
ここらへんは農家とか農協とか*4が詳しいんでしょうけど、多分、守秘の件があるから、なかなか明かしてはくれないでしょうね。(メーカーとの関係性がなくても言及すれば言われますし、メーカーとの関係性あったら、当然言及しませんし。)*5

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100928#c

luckdragon2009 2010/09/29 01:46 この件、実名で、実分野の件として言ったら、完全にメーカー側の人間なので、多分誤解されたでしょうね。

そういう意味では、こういう時こそ、匿名発言が生きます。(まあ、守秘事項があるのもありますけどね。内容ぼかしている&匿名、という事は。)

# そういう意味では、あまりこの件については、さらなる詳細情報を明かす事は止めておきます。(私の正体というより、守秘事項に抵触し始めてしまうので。)

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100928#c

[]
[PLUTO 7 (ビッグコミックス)]
今回の記事。
秘めたる想い、で彼、イプシロンの秘めたる闘志を連想した。兵役拒否で非難されている点も含めて。*6

*1:守秘事項の関係で、当然、部署は言えません。まあ、かなり年数経っているし、制度も終了しているので、言っても良いのかも知れないけど、痛くもない腹を探られるのも嫌なので...。

*2:いわゆる青色申告時の税制の優遇措置ですね。そういえば、これも結構言われてて、「弥生会計」なんかがライブドア系の企業だったりするので、何か叩かれてたりしましたが、実際はどうなのかねえ。多分、無関係だと思う。実情は、知らないですけど、多分。

*3:あんまり繰り返し言ったら、やはり違う認識を広めてしまうのだろうなあ。そういう意味でも、この内容のコメントは一回限りにしておいた方が良いのだろう。

*4:農機具メーカーもか。でも、多分、守秘事項で陰で耳打ちくらいしかしてくれないと思う。そういう意味では、今回の私の発言は、結構例外的かも。

*5:メーカー製品導入推進ではない場合、メーカー側の人間が、わざわざそれに言及すると、実際はメーカー推進なのに、それを打ち消すのに躍起になってる、と言われてしまうのは、何とも。メーカーとしては陰で打ち合わせを行っている関係上、明かせない情報も多いのに、それを以って秘密の密約があるよう言われてしまうのは、実はかなりイライラする。言えないのは、別の要因もあるかも、というのに思いが至らないのは、時々悲しかったりする。メーカーにも悪意ばっかり存在する訳じゃあない。誠実に対応したいのに、守秘が原因で黙っている担当者に罵声を浴びせたら、そりゃあ見事にストレス溜まります。

*6:結局、本当の内容は明かせないのだから、まあ、この葛藤は直せないが仕方ない。それは、私の守るべき内容だし。