luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

誤解?であるのなら、訂正は容易。相手の声に耳を傾ければ良い。時に、それは小声であるけれど...。

実は予告されている決別と、自らが歩み去る道筋。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック に対して、自らの誤解で、相手を支配するもの、抑圧するものとして誤解されがちである。本心では、相手を縛る意志はなく、故に、相手を支配するつもりではない、という懸念が寄せられました。
何故、誤解が生じているかは、本人が考える必要があると思いますが、本当にそれが「誤解」であるのなら、単純に相手の声に耳を傾ける努力をするだけで良いと思いますよ。
そのつもりではないのであるのなら、相手の行動をちゃんと理解して、その行動を許し、制約を課さないのも容易でしょう。
人との会話において、話し方の基本とされるのは「相手の話をまず聞く事」とされます。一番大事なのは、話し方なのではなく、相手との話の内容を正しくするために、相手が何を必要としているのか、まず、相手の話を聞く事だと。
自分の利益のみではなく、相手の利益も考えられるのであるのなら、そういう理由から、自然に、相手の声に耳を傾ける行動を取れると思いますよ。
時に、自分の声が大きすぎたり、本人の声があまり大きくない故に、相手の声を聞き逃すことがあるのであれば、相手の声が小さいことを考え、自分の声を絞ってみるとか、さらには相手に、「何かありますか?」と聞いてみる事も出来るでしょう*1


勿論、本心で相手の気持ちを尊重し、行動を尊重しようとする人にするアドバイスであり、自らの本人を偽り、本当は相手の心が考えている内容を、聞き入れるつもりもない、という人に伝える内容ではないですが*2

*1:間違っても、「問い詰め」ては、いけないですよ。あくまでも、相手から発せられる自発的な内容です。

*2:相手の心を認めるつもりが無い人が、ポーズだけそうしていても、冷静に観察していれば、ばれますけどね。勿論、誤解されやすいだけで、実は本当はそうしているが、うまく伝わってない人は居ますけど。