luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

極論を叫ぶほど、世の中は前と同じ事を繰り返すことになる。

色々なところで、デモの話題が出る。動員数も増えているようですね。
実際のところは良く分かりません*1
それに、自己満足的というか、何か変な方向に走っている感もある*2。実際、デモの中には特定の思想に強く染まった集団が先導するような場合*3もあり、事件も過去に起きている*4ので、実際、参加している方々は、安直に大きく話題となっていることも喜ばない*5ほうが良いと思う。
まあ、今のデモは支持しない*6し、特に参加者が、自己意志で参加する*7のは特にコメントしないが、各者の意見が、強く、過激になっていって、何が変わるか、その点について述べておきたいと思う。


現在、デモや、意見の表明の際に、代替案を提示したり、今後の他の選択肢について、試算したり、提案したりする向きは見られない。また、基本的に、主張に論理的破綻が見られるし、提示される根拠も、チェリーピッキングが多くて、どうにも支持する内容が見られない。
これが、デモ等を支持しない理由だが、これは同時に、日本の国民の大勢が、これらを最終的に支持しない意向になる、という理由にもなると思う。
一般大衆は、なんだかんだ言っても、現実的な思考をするし、最終的な結論も、間違う可能性も大きいが、多数派に類似の方向性になる。そもそも、十分に物事を考察できるほど、人々は時間に余裕がない。つまり、それゆえ、大勢に従順な決定をする事になる。
主張者たちには不満かもしれないが、結局、これらの騒ぎは一過性のものになり、基本的に状況は何も変わらない、という事になる。


で、支持されない傾向に怒り、極端な主張を繰り返したら、どうなるか。
ますます、誰も意見を聞かなくなり、関心を失う*8。主張者と大衆は分離し、多分、先鋭化した集団内で何かの事件が起こり、それは決定的になる。


主張者たちと、大衆に関しては、そうなる事は気にならないのかも知れない*9
ただ、私自身は、その際に「集団浅慮*10」「集団思考」になり、愚かな決定を下すことにならないか、憂慮している。
具体的には、原発事故防止策を十二分に考察せずに、前と同じ手順での運用を踏襲して、再度の事故を誘発したり、未熟な考察による経済的停滞、小規模停電*11が起きないか? という事である。


つまり、結果として、東日本大震災と、それに伴う福島原発事故の教訓が生かされない事を、憂慮している。
...自らの愚昧の行為を、論理的な思考によって対策せずに、論理的行動を成せないでいれば、そういう事になる*12

関連リンク
http://ameblo.jp/moonsun3/entry-11296354890.html*13

http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201207060802.html
反原発派、特に #大飯テント と愉快な仲間達について - Togetter
存命の人の遺影を掲げるデモ - Togetter
中核派が北九州瓦礫受け入れ妨害行為への関与を宣言 - Togetter
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm
新左翼内ゲバ事件

心理的リアクタンスに及ぼす自由侵害の正当性と脅威の性質の効果
1-ski.net -&nbsp1-ski リソースおよび情報
http://www.mental-gifu.jp/article/13827357.html
http://www.noma.co.jp/column/compliance/05.html

参考文献
[]

*1:参照『http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201207060802.html

*2:参照『反原発派、特に #大飯テント と愉快な仲間達について - Togetter』『存命の人の遺影を掲げるデモ - Togetter

*3:参照『中核派が北九州瓦礫受け入れ妨害行為への関与を宣言 - Togetter』『http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040501090000-n1.htm

*4:新左翼内ゲバ事件

*5:単なる参加人数を誇ったり、陰惨な事件、危険な状況を喜ぶことを嫌悪するが、それを肯定するのであれば、私からは何も言うことはない。私はどんな理由があろうとも、暴力を肯定しない。

*6:暴力以外の理由は、後述。

*7:未成年を連れて行くのは止めたほうが良いと思うけど。未成年もある程度の年齢なら、自己意思で参加する分には良いと思うけど、義務教育程度なら、親の意志が色濃く反映する時期なので、やめておいた方が望ましいと思う。←この年齢層の思考は、自己意思とは言い切れないと思うので。

*8:心理的リアクタンス効果。参照『心理的リアクタンスに及ぼす自由侵害の正当性と脅威の性質の効果』『1-ski.net -&nbsp1-ski リソースおよび情報

*9:それぞれ別の理由で。主張者は主張のみで満足しているようである。大衆に関しては、そもそも日々に生きるので精一杯であり、あまり長期間への影響の考察自体、していないと思われる。

*10:参照『http://www.mental-gifu.jp/article/13827357.html』『http://www.noma.co.jp/column/compliance/05.html

*11:大規模停電も懸念されるが、さすがに、日本のインフラ管理体制はそこまで愚かではないと思う。

*12:対策や、他の可能性も色々考えたが、本日はひとまずこの結論としておく。後日、この件について、もう少し考えたい。

*13:今回の文章を書くにあたって、私が、触発された記事。