luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

生活習慣病について、他人を安易に語る人が多すぎる...。

今日も忙しいので、簡易な記事。
...台風が通過中です。周囲ご注意ください。


生活習慣病は誰のせい? - とらねこ日誌』にコメントしましたが。

luckdragon2009 2012/06/20 03:32
2型糖尿病に限っても、生活習慣だけではおきませんからね。
インスリンの生成能力だけに限っても、人によりかなり違いますし、インスリン抵抗性についても、肥満だけではありません。ま、医学論文が必要になってしまうので、詳細は避けますが、親関係の遺伝的素質もありますし、生活習慣だけで発症を語るのはあまりに乱暴すぎます。(ただし、潜在的素養というのは、一応 Hb A1C の推移で分からなくもないので、そこら辺が注意のしどころでしょうか。)
ストレスは高血糖を生じるのと共に、過食を生じ、糖尿病の発症機構の一因になります。

ま、かなり荒っぽく説明しましたが、糖尿病は、実際には各自発症経緯は異なり、各自個人個人で、個人特有の病態推移を辿るとされていることで、コメントを終わります。

あ、あと自己コントロールが良好にされている糖尿病は、尿に糖はでません。...そこら辺も誤解あると思う。

luckdragon2009 2012/06/20 04:23
あ、他コメントに妙な誤解がありそうなんで、補足。
生活習慣病の問診では、生活習慣のヒアリングを行うのが、糖尿病専科の場合は普通です。患者さんにノートを付けてもらうのが通例だと思います。
食事療法、運動療法の場合、当然ながら日記はつけますので。

http://d.hatena.ne.jp/doramao/20120619/1340091663

...ま、コメントだけではなかなか分かりにくいので、各自で調べてもらうのが良いですけど、生活習慣だけで起きるほど、簡単な発病機構ではありません。
2型に限っても、遺伝的素養もありますし、そもそもすい臓でのインスリン生成の挙動が各自違ってますので、そんなに簡単に断言できません。
簡易な発生機構として、生活習慣が関与しますが、そんなに簡単に判断できる病気じゃないですし。患者一人一人が病態が違うとされている病気です。
ま、医者が安易に語っている場合は、勉強不足ですし、医者以外が安易に語ってたら、「知りもしないで語るなよ」の一言で黙らせて構わないと思いますよ。
特に、実際の持病もちの人にとっては、本人が一番自己の病気の状態を知っているはずですし。下手をすれば医者より知っていたりもします。まあ、私はさすがに本人ではないので、細かくは分かりませんが、各自、この病気の方と話すと、みなさん、そう言います。医学論文でも、そんな感じですし。