luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

第四の権力の反省、情報リークの重い責任

2010-09-07

luckdragon2009 2010/09/07 21:10
話の流れが微妙に分からなくなってますが、青木先生の提案なんぞを張っておきましょう。

> バカにしたり遠ざけても変化はつくれない
> http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/9313d4ad35ded093eb648b60cd7209dc

ちなみに、さすがに、刑事罰にはならないと...思いたい。
(今のところ、任意聴取以外は、特に聞いてません。)

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100907#c

luckdragon2009 2010/09/08 03:36
マスコミの件は、まあ 1/100 もあれば良いけど...って、感じだと思います。

青木さんも、実際の団体やら、新聞への対応の感じを見てると、受け側の感受性の鈍さには、かなり呆れますので、ある意味使命感がないとやってられないでしょう。

ただ、一例、ホメオパシーの朝日アピタルの件ありますし、多分、朝日で一人、毎日で二人ほど、結構調べて書く記者の実名は知っていますので、そういう記者をピンポイントで育成するのは良いかと思います。(いるんですよ。あとで探しておきますが。現実に称賛されている記者がいる。)

いつまでも、ピンボケの記者に関してまで、啓蒙を続けるのは、さすがに、誰にも求められていないような。(青木先生はある意味、良い意味での例外的な存在)

まあ、マスメディアからミドルメディアに、ミニメディアに、移行の途中のメディアの現実なので(実は熟読中のフォーリン・アフェア・リポートにも記事があった)、その中で、コアな記者をポイントで見つけていくしかないかもしれません。
(フォーリン・アフェア・リポートでは、 nrp が挙げられてた。全米ラジオ協会。nrp は、掲示twitter など、メディアミックス的な放送要素を持ちます。他で成功したと言われているのは、ワシントン・ポストです。)

luckdragon2009 2010/09/08 03:40
一番の問題は、報告したら、リークされて、大騒ぎになっちゃうんだけど、どうするんだよ、という点なのでは?

今回、報告されてない事がやり玉にあがってますけど。

だって、インフルの騒動、MARS の騒動など、実例、死ぬほどあるじゃん。

luckdragon2009 2010/09/08 03:42
ちなみに、微妙に反証になる口蹄疫だって、結局、同じ運命になりましたよね。
> バカな報道で、大騒ぎ

luckdragon2009 2010/09/08 03:47
自己責任論で、決して行われない一点があって、

  • マスコミの風評被害的論点
  • 管轄官庁の情報リークへの責任観点

これ、今までに行われた事あったっけ? *1

http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100907#c

関連リンク
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/1785345/
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/1783947/
マスメディアが没落するという必然性: 楽園はこちら側
茂木健一郎 クオリア日記: 新聞八策
感染症と業過 - ハスカップジュニアの備忘録

[]

*1:コメント欄では、さらに書きましたが、どうも、私が報道機関に、現況不可能な願望を抱いている可能性も見えてきました。しかし、本エントリーでは、意見修正はしない事にしました。また、どこかで何れ、この件は書く事にします。日本のマスコミおよび国民の課題なのかも知れません。