luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

総ての人が嘘をつきます。問題は「程度」です。

[

]
これは難しい問題を含みます。
嘘自体は、総ての人がつくからです。
色々情報はあるけど、英文のこの記事を挙げておこうかな。→『Why We Lie - WSJ
...基本的に総ての人が嘘をつきますが、問題はその嘘が大きな問題を発生させるか、だろうと思います。
また、総ての人が嘘をつく、という事実は困惑させる問題も発生させるので、注意が必要だったりするのですね。


それは、人が本当に正直に言っていることを、嘘と断じたり*1、誤り*2自身を「意識的な行為」としてしまうことです。
なので、程度を考え、実情を考察して対処していくことが重要だと思います。「どれが嘘か」が重要ではなく、「どれが問題を大きくするか」が重要です。

最近、気になった、嘘、捏造に関するリンク
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/68.html

読売新聞のiPS細胞の誤報から論文の捏造疑惑が浮上しました - Togetter

早野先生による桑野協立病院のFastTrack Fibreの話 - Togetter
http://www.technohill.co.jp/news/oshirase/275-fast-track-fiber.html

ちなみに、こういう本もあります。
心の構造が社会のような多層構造で、自分自身の心を、自分自身が把握しているのか?
という考察の書籍。なかなか、重厚。
[]

*1:この場合は、「嘘」と断じているほうが、嘘を言っている。

*2:つまりは無意識的な行為。