luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

合わせて読むことで、新たな発見があるかも。

[コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学]と[急いでいるときにかぎって信号が赤になるのはなぜ?―“あるある体験”の心理学]を読み比べてみると、見えてくるものがある。
例えば...それは、

  • コンサルタントのアドバイスがなぜ、奇妙に見えるのか?*1
  • そのアドバイスが聞いたのち、しばらく経つと、平凡かつ陳腐に聞こえ、こんなもの、俺だって思いつく、と思ってしまうのか。*2

ちなみに、[コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学]に出てくるが、

  • 同じレシピを使うことの重要性*3

これも、よくある話。


ちなみに、該当の書籍の外見はこんな感じ。
[][]

*1:コンサルタントは、違う事を言わないと意味がない。→[コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学]

*2:[急いでいるときにかぎって信号が赤になるのはなぜ?―“あるある体験”の心理学]のP.53「事後の認知バイアス

*3:[コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学]の「白パンの秘密」と「ファーストフードの罠」。前者は、少数生産から大量生産になる事の意味。後者は、小さな変更も、繰り返される事で品質が劣化する。