luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

情報リテラシー

何か、国内向け? 世界的にはギャグみたいな話。

『謎の人気アイドルangel girl は反日デモ抑え込みの密使かも知れない : ぺきん日記 -中国/北京より- (元祖exblog版)』 誰これ? 何それ? ...って話題で。日本国内の中国留学生とかは、呆れ顔だったりしませんかね?

脳科学のオカシナ情報が、TV で喧伝されている。

『http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4709』 『http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4723』 間違った情報を喧伝する科学者。こういうのを信じて、誤った政策を立てさせようとする人までいて。かなり、頭の痛い問題。鵜呑みにしな…

緊急事態? 朝日新聞社に重大抗議、株式損害はマズイでしょう。

ひとまず、緊急告知。...抗議文読んだけど、こりゃ、まずいわ。 ホメオパシーで良い点数稼いでたのに。はやく訂正記事出さないとまずいですよ。詳しくは、下記ロハスメディカル記事を。*1 『朝日新聞、第二のサンゴ事件か?|ロハス・メディカル ブログ』 朝…

残念です。福岡伸一さん、私はあの本、結構好きだったのに。

『http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-c51b.html』 コラーゲンは、ヒドロキシプロリンが消化酵素に対して抵抗性を持っているので、アミノ酸まで完全に分解されずに一部はペプチド断片となって吸収される。そのペプチド断片がコラーゲン生…

デマはこうして作られる。

『kikulog』 ヒドイねえ。...ちゃんと確認しないとこういう事になる。過去にあったデマの話。 『池田香代子ブログ : デマとしての国連「恵まれた日本の子どもは黙ってらっしゃい」 - ライブドアブログ』 ブログ「香港ボロ株ウォッチング」さんがこれを追跡し…

無知の知 〜分からない時には、分からない、と言っていい。分かったつもりになるよりは。〜

活動や発言に責任をもつこと - 感染症診療の原則 メディアのチープな正義感、一般市民のヒステリーは常にスケープゴートを求めるので、自分で調べて考えた方がいいよといいます。 http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/51391dfd5128d852002208bfb9c7ba43 私は…

デマは拡散させないように。

http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20101014/1287047179#c luckdragon2009 2010/10/15 08:09 まあ、まともなものも、変なものも、拡散はする、という事で。 当たり前だが、どこでも誰でも、デマ発生源にはなりえるという事で。情報チェックは「必須」だよね。 l…

CT検査 - リスク評価はどれくらい?

CT検査のリスクについては、疫学上の評価を、『検診のリスクを考える。(CTスキャン) - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』にて、考察した。 一般への情報への認知状態はどのくらいなのだろうか? ちなみに、最近のこの雑誌に CT検査の件が載っているら…

詐欺的サイトに、注意!

ペニーオークションや出会い系サイトのような詐欺まがい商売と法規制について - モーグルとカバとパウダーの日記 そろそろ、ニュースになる頃のようだ。...そんなに、美味い話、そうそう転がっている訳ない。

インタビューを創作?

これ、いわゆる捏造てな感じだよ。中の人に自覚ないみたいだけど。...意図と違う風にねじ曲げた、と言われるのではないかな。これじゃあ。*1 とある局の放送作家の人に愚痴られた話と、テレビ番組制作者のジレンマ。: 不倒城 *1:コメント欄で、いわゆる放送…

ホ書籍に関する、再言及

『沖縄の大学で講義に使われていた、教科書(ホメオパシー関連) - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』に再言及するが、書籍自体を排斥する事に意味はない。書籍自体は、編集方針が気に食わないかもしれないが、至極まっとなものだ。本来、書籍の項目自…

日本の報道機関が扇情的なので、英国紙なんぞを読んでみる。- Japan counsels against 'extreme nationalism' in row with China | The Guardian

Japan counsels against 'extreme nationalism' in row with China | World news | The Guardian The US voiced concern at the prospect of a prolonged estrangement between China and Japan, which are engaged in long-standing disputes over the isla…

利益相反の報告は、現状、まだ進んでいない...。

http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/51858701.html

青木先生、お疲れ様です。

東京都への提案(皆さんの県でも提案してみて) - 感染症診療の原則

ネットデマを防ごう。- 『逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題』

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250823.html 8月に札幌で発生した連続女性暴行事件(後に一人は死亡)で逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題は、この業者が10万枚の…

アシネトバクター関連情報、告知 - (2010.09.14時点)

http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/acinetobacter1.html すごく良い情報掲示です。変に騒いでいる方がいたら、上記のアドレスを教えてあげてください。 青木先生の記事リンク 東京都もか・・・ - 感染症診療の原則 インタビューを受…

朝日新聞に、変な記事あり、記者の誤理解?

http://traumaticstress.cocolog-nifty.com/test1/2010/09/post-d547.html

おまけ

某独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力 - Togetter 本当にあった怖い話「民主党代表選挙立会演説会街頭インタビューで見た恐ろしい出来事」(キャー!)(>_ - Togetter

第四の権力の反省、情報リークの重い責任

2010-09-07 luckdragon2009 2010/09/07 21:10 話の流れが微妙に分からなくなってますが、青木先生の提案なんぞを張っておきましょう。 > バカにしたり遠ざけても変化はつくれない > http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/9313d4ad35ded093eb648b60cd7209dc ち…

記事書く予定だったが、自己事情の予定外トラブル発生。ひとまず、山本氏の記事を紹介。

山本弘のSF秘密基地BLOG:鹿野司氏がホメオパシーを擁護 仮にもサイエンス・ライターなら、事実誤認はいかんのでは?

〜都市伝説アインシュタインの予言〜、何か、デマの伝播を調べた「棒の手紙」とか何かと似てる。

アインシュタインと日本 Part 3 もうおわかりであろう、【シュタインの言葉】がいつの間にか【アインシュタインの言葉】にすり替わってしまったのである。 http://www.yorozubp.com/0511/051109.htm 関連リンク 棒の手紙(不幸の手紙、愚かな顛末)

毎日の良記事の魚拓、良き記者

【魚拓】きび談語:少年事件を取材していると… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞) 関連リンク http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2008/12/post_73d6.html 午後は岡山の毎日の石戸記者が出張ついでに立ち寄ってくれる。 東金の悲しい事件について、保護者…

児童虐待関係、統計資料まとめ

児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア 9歳以下の幼児を殺すのはほとんどが親か祖父母です。これで戦後の親の子殺しが概観できます。 グラフをご覧いただければお判りのように、殺される1〜9歳は昭和30年の12分の1、バブル期と比べてさえ…

ニセ医療情報のミスリードに騙されないためのリンク集

kikulog http://www.guardian.co.uk/science/2010/jul/27/choice-fetish-homeopathy-policyLink ガーディアン紙に寄稿しているサイエンス・ライターの、今回の件に関する論説。 英政府の決定はほんとに矛盾だらけでわけが分からないと。 決定の矛盾しまくっ…

ありがちな流言、都市伝説だねえ(苦笑)。

ありがちな、他人を中傷する都市伝説の非常に当たり前の結論 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付) - 荻上式BLOG まあ、流言はこうやって生まれる、というお手本みたいな例だね。心理学的にも非常にあり得そうだ。*1 *1:人間には願…

社会の就職事情と、支援が必要な家庭について、重要な見地の記事紹介

参考記事 湯浅誠さんに話を伺う~茂木健一郎@kenichiromogiつぶやき編集 : 本のセンセのブログ

報道情報は、ちゃんと読みましょう、という話。

http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/1701213/ 英国のナンバーワン報道に隠れる、医療現場の現状。まあ、総てを完全に達成している現場などはないわけだし、そこらへんを冷静に分析していけば良いわけですが。ただ、死を看取るのが手厚い、という面は現状分…

安易な陰謀説は、行動の誤りを正せない。

すべての記事一覧 - 詳細表示 - ブログ版ききみみずきん - Yahoo!ブログ 前に一回話題になってますよ。それ。 まあ、単純に他者依存の心理に落ち込んだ(自分の確証バイアスの原因を WHO に求めてしまった)という事でしょうね。 そりゃ、誰かを陰謀として、原…

自殺に関するメディアの責任

自殺予防 メディア関係者のための手引き (日本語版第2版) 【自殺予防 メディア関係者のための手引き】 要約:すべきことと、してはいけないこと A. 何をするべきか 事実の公表に際しては、保健専門家と密接に連動すること。 自殺は「既遂」と言及すること。…

報道機関の苦悩

岩上安身が聞く「記者会見・記者室の完全開放を求める会」の世話人高田昌幸氏Ust中継インタビュー~@tokudasuさんつぶやき編集: 本のセンセのブログ 意外に毎日、東京新聞が記者クラブの開放に賛成と言っていたり。 でも、最近、真摯な社説かな? と思える内…