luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

勘違い/意外な事実

さすがに、陰謀説はないと思うが、早めに誤報道を謝罪しないと、本気でマズイと思います。

『2010-10-26』

We The People: The Citizens of Nycha in Pictures + Words

We The People(NYプロジェクトに暮らす人たち) | ハーレム・ジャーナル 「We The People」は、ニューヨークやヒップホップに限らず、広い意味での黒人コミュニティを理解することのできる作品だと思います。現時点で日本での発表方法は決まっていないよう…

某中国の三人アイドルだけど。

まさか、この方々からヒントを得た、とかないよね? (苦笑) とってもブラックジョーク*1な気が...。巨人たちだけどね。 関連リンク 『何か、国内向け? 世界的にはギャグみたいな話。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック』 [] [ROBOT魂<SIDE VF>クァ…

残念です。福岡伸一さん、私はあの本、結構好きだったのに。

『http://a-gemini.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-c51b.html』 コラーゲンは、ヒドロキシプロリンが消化酵素に対して抵抗性を持っているので、アミノ酸まで完全に分解されずに一部はペプチド断片となって吸収される。そのペプチド断片がコラーゲン生…

治療の薬代の問題。簡単に解決できる問題ではないけど。

『がん医療と介護シンポジウム|ニュース|ロハス・メディカル』 非常に頭の痛い問題。高価な薬代の件は、いろいろな問題を含み、簡単には解決できない。 ...試行錯誤が必要だろう。

司法改革は大幅増員より、国民への浸透強化が肝要、と思う。

『2010-10-20(コメント欄)』より。 luckdragon2009 2010/10/20 14:55 げ。やっぱみんな忙しいのか? 法務業の問題のエントリーなのに...。 なので、私が少しだけ参考エントリーを。 > http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-84e5.html その…

デマはこうして作られる。

『kikulog』 ヒドイねえ。...ちゃんと確認しないとこういう事になる。過去にあったデマの話。 『池田香代子ブログ : デマとしての国連「恵まれた日本の子どもは黙ってらっしゃい」 - ライブドアブログ』 ブログ「香港ボロ株ウォッチング」さんがこれを追跡し…

無知の知 〜分からない時には、分からない、と言っていい。分かったつもりになるよりは。〜

活動や発言に責任をもつこと - 感染症診療の原則 メディアのチープな正義感、一般市民のヒステリーは常にスケープゴートを求めるので、自分で調べて考えた方がいいよといいます。 http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/51391dfd5128d852002208bfb9c7ba43 私は…

デマは拡散させないように。

http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20101014/1287047179#c luckdragon2009 2010/10/15 08:09 まあ、まともなものも、変なものも、拡散はする、という事で。 当たり前だが、どこでも誰でも、デマ発生源にはなりえるという事で。情報チェックは「必須」だよね。 l…

ディスレクシア

認定NPO法人 EDGE(エッジ) | ディスレクシアが活きる社会に ディスレクシアとトム・クルーズと小泉首相 しかし、多くのメディアが無視しましたが、トム・クルーズはこの日、 1冊の本を手渡すために首相官邸を訪れたのです。 それは、L・ロン・ハバード著…

誤訳に基づく誤解 - 自己教訓も兼ねて

「ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!」記事のホントのところ - It’s the Sustainability, stupid!

結構、昔から言われ続けている、脳に関する変な説

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4601#more-4601 『15 Things You Didn’t Know about the Brain - Online Nursing Programs, Schools & Degrees』に対する指摘ですね。看護師のサイトなのかな。 基本的に、15項目挙げられたもののうち専門家…

補助金、軽減税制に関する、守秘事項を守れる限りの情報補足

一応、某プロジェクトで、制度導入促進のメーカーと掛け合った経験もあるし、関係公務員との面識あるので。*1 『2010-09-28』のコメントより luckdragon2009 2010/09/29 01:24 制度導入促進を図る裏側を目撃してるものとして一言。(守秘事項ありますので、適…

HIV は、もう特殊な病気ではありません。

日本では、何故か、変な方向へ啓蒙しようという動きが強いようですが、HIV は、もう特殊な病気ではありません。 かつては治療法がなく、特殊な病気で、感染者に対する偏見*1も強かった。 今は、AIDS状態にならないように進行を遅らせる生活習慣病みたいな扱…

別に日本だけで問題になる訳ではない、国歌斉唱。

それぞれの国の事情はあるが、別に日本だけで問題になる訳でもなければ、日本の国歌だけが変な訳でもない。それぞれの国で、それぞれの国歌が、それぞれの理由で問題視されている。米国の国歌、英国の国歌、フランス国歌*1、やっぱり複雑な心情を、それぞれ…

Letter from Hiroshima DID THE BOMB END THE WAR? by Murray Sayle | The New Yorker

DID THE BOMB END THE WAR? | The New Yorker Over the years, dozens of Hiroshima and Nagasaki survivors have all said the same thing: even after the atomic bombs, they were ready to endure whatever had to be endured at the command of Emperor…

インドじゃないよ。日本だよ(ここも発生源の一つ)。

https://aspara.asahi.com/blog/border/entry/2zGKcCpH1Eより なんでインドの新型耐性菌の話が立ち消えになってるんだ、とか言っている方がいたので。 まず結論から。 日本において、このニューデリー型はどれくらいインパクトがあると言えるでしょうか? も…

司法修習給費制は、多分本質な問題ではない。ロー制度に変えた事こそが...

http://blog.goo.ne.jp/henahena007/e/902962443f568433b2178cea9ab3251b

ネットデマを防ごう。- 『逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題』

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250823.html 8月に札幌で発生した連続女性暴行事件(後に一人は死亡)で逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題は、この業者が10万枚の…

鬱病の増加と薬の使用量に、正の相関があると言う話

なかなか興味深い内容が載っている。...薬の使用が症例を増加させるのは、本来の役割からするとおかしな話だからだ。 単に見過ごされていた症例が顕在化しているだけなら良いが、違うのでは? という話。 [] [なぜうつ病の人が増えたのか]

心理学的判定、カウンセラーも騙される(でも騙さないでね)。

2010-08-29 luckdragon2009 2010/09/01 02:27 なお、非常に優秀な心理的カウンセラーでも、人間本人の心情、心象などは簡単に分析する事は難しい、とされています。(類型パターン表はありますが、あくまで類型であり、医学実験によって、カウンセラーもだま…

ジェンダー・フリーとまではいかないが、脳構造的な男女差はまだ見つかってはいない。

http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=2385

彼らのお陰で、住宅はこれでも、まだマシになった(もっと悪い可能性だってあった)。

「LDK」VS「起きて半畳寝て一畳」 | 女子リベ 安原宏美--編集者のブログ

〜都市伝説アインシュタインの予言〜、何か、デマの伝播を調べた「棒の手紙」とか何かと似てる。

アインシュタインと日本 Part 3 もうおわかりであろう、【シュタインの言葉】がいつの間にか【アインシュタインの言葉】にすり替わってしまったのである。 http://www.yorozubp.com/0511/051109.htm 関連リンク 棒の手紙(不幸の手紙、愚かな顛末)

てんかん、の真実の姿

私もこれを見るまで、「てんかん」と呼称される症例群が、こんなに多様であり、誤解されているものだとは思わなかった。ひとまず、少しだけ知り始めた段階なので、私が読んだ数件のエントリーを紹介。 ブログトップ http://ameblo.jp/moonsun3/ 【まえがき】…

社会の就職事情と、支援が必要な家庭について、重要な見地の記事紹介

参考記事 湯浅誠さんに話を伺う~茂木健一郎@kenichiromogiつぶやき編集 : 本のセンセのブログ

びっくり、亡くなったと思いこんでは私もアレだけど。

なんと、まだご存命でした。ドリス・デイ。 ドリス・デイ - Wikipedia

実は医者の給与と医療費の増大は、直接比例ではない。(医者の現状給与は実情考えると、あまりに低い。)

以前、とある経済評論家がトンデモ医療費論をぶち上げたときにあるコメントを読んで、わかってきたのだが、実は医者本来の給与なんて、医療費の増大に大きくは関与しない、って知ってました? そればかりか、仕事の重責と過重な労働状態*1にも関わらず、満足…

実は LED ってエコじゃないの、知ってました?

意外に勘違いしやすい、LEDだから、エコだという主張。 こういう分析があるようです。参考にしてみてください。 LED電球マダマダ 市民のための環境学ガイド 本当にエコなの? LEDの誤解を考える - ITmedia ビジネスオンライン