luckdragon2009 - 日々のスケッチブック(Archives)

luckdragon2009 - 日々のスケッチブック [過去記事]

勘違い/意外な事実

捕鯨は産業保護策からプロパガンダ策へ走り、そして消えてゆく。それは、幸いかもしれず...。

元々、調査捕鯨の成立の源泉を知る人にとっては、釈迦に説法かもしれないが、書籍『[捕鯨問題の歴史社会学―近現代日本におけるクジラと人間]』などで述べられているように、捕鯨というものは、実は日本本来の鯨捕りとは遠いところにある商業捕鯨*1になり、そ…

タヒリール広場に、ミニ市街が出現した訳は?

『404 Blog Not Found:瞬縁社会の勃興』より。 今回カイロで起きた事は、まさにこれではないか。ここで市民は Leecher かつ Seeder となり、ソーシャルネットワークが Tracker となったというわけだ。Tracker が track しているのは、「だれがどこにいる」か…

朝のミニ知識。新幹線は、大幅収益路線に。

『過去長まとめシリーズ9 「新幹線は何故あんなに儲かって、何故その事を誰も知らないかの話、入り口だけ」 - Togetter』より。 本当は北海道新幹線全線開業で財務状況が劇的に好転するんですが、それを知っている人は少ないんですよね。この10数年の整備新…

真に身の危険を感じた事のある人は、陰謀説なんて信じない。〜平和ボケの妄言〜

...最近、やたらと虚言で人を惑わす人が湧いているので、少し、この問題に触れておこうと思う。 無論、隠れたる企みである謀略がないとは言わない。商業的な闇カルテルや、ブラック企業の勤務者虐め、政治的なロビイスト運動による政治的圧力、統計数字の誇…

革命が必要なのは、エジプトだけではなく、日本も、では?

さすがに、日本にはムバラクはいないし、市民が狙撃手に殺されることはないが、他人を罪に陥れるために、制度の陰に隠れて一体なにをやってるのだ? という話はある。 先日、とある会が発足した。 『http://civilopinions.main.jp/2011/02/post_22.html』を…

BBC QI 番組翻訳は、擁護か? 落ち穂拾いながら、私の記事。

新聞で、番組の公式謝罪を取り上げつつ、ネットでの番組評価を、「擁護*1」などと報道していた。 私自身は「擁護」という用語を使用した可能性はあるが、各所での内容は明らかに、冷静な翻訳作業であり、新聞報道などにみられるような感情的なものではなかっ…

フードファディズム(ゼロリスク思想)に染まると、かえって不健康になる。

最近、いろんなところで、フードファディズムを目にする。かなり、蔓延しているようだ。 気になった発端は『http://ameblo.jp/moonsun3/entry-10765949913.html』だが、かなり酷い話なので、まずは、そこのリンクを、私のコメントで紹介した、ここから始める…

健康への神経過敏が生む、不健康への道。

まず最初に、『http://ameblo.jp/moonsun3/entry-10749478352.html』の逸話を読んでみてください。 これは、ホメオパシーにハマった、とある方の逸話です。 彼女は都内の某社に勤務していて、正社員として福利厚生面では恵まれていますが、給与がとびきり多…

健康に対する誤った知識 〜痩せの大食いは利点?〜

ちょっと友人と話をしていて、気になった話があったので、今回はこれを取り上げます。 ちなみに、私*1ではありませんが、私の近親者には生活習慣病の医療管理必須者がいます。そのため、私は生活習慣病に関連して、それなりに一般の人よりは知識*2があるので…

ポリオ野生株で発症したのは、1980年が最後、しかし...。

ポリオと言う怖い病気。 ...かつて怖い感染症だった、ポリオが日本で根絶されたのは、1980年。 なのに、何故か、現在でもポリオの感染者がいる不思議。 この感染者はどこから来たか。 本来、日本にはポリオ野生株が居ない*1訳ですから、自然のウィルスから感…

なんか、論理も行動も総てが破綻している気がするのだが。東京都の表現規制の話。

私は、元々節制を規範にはしているが、一方で、他方の自由度も認めていたい訳で。*1 *2 記事を自ら書いている時間は無いので、良記事を紹介する。ぜひ、読んでみてほしい。→『月の光に照らされて (東京の危機)表現の自由に、危機が訪れているッ!』 ...し…

正しい行動は、正確な情報を知る事から。ペースメーカー使用者は、外見では見分け付かないことにも注意を。

『江川紹子@amneris84さんたちの語る、「マナー、エチケット、ルール」って何だろう?・・・携帯電話の電車内使用に関するマナーを例に(イギリス、トルコとの比較つき) ほか - Togetter』についての話。*1 まあ、アナウンス自体は無意味だとは思わない。...…

twitter を始めて気がついたこと。

twitter を始めて、見返すと、過去の過ぎ去った内容は、結構修正すべき内容が出てくる。 しかし、過去の内容は、もう既に「過去の自分」であって、「今の自分」ではない。 つまり、書かれた内容の批判は、既に的を外している可能性がある。 これは、自戒とす…

捕鯨に関する話は、何時しか、双方ともに感情論になっているのだ。

[] [捕鯨問題の歴史社会学―近現代日本におけるクジラと人間] 捕鯨に関する話は、最初は違うのかも知れないが、いつしかプロパガンダ論になっていき、鯨を食べた事のない若い世代には、それこそ、よそごとの話題か、自身のナショナリズム*1に訴えかけるリトマ…

そのPTAって、その団体は全体から見ると、少数、と。

詳細は下記参照のこと。 ...こういうのが「都」を名乗るのも、不思議な話だ。 『http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2010/03/post_c061.html』 東京都内には、平成22年度の段階で1311校の市区町村立小学校(東京都教育委員会の調査pdf )があって…

風評被害ではなかったかも知れない、かいわれ事件

調べていて、はたと見つけたこの記事。

まあ、確かにマスコミが批判にのめりこみ過ぎているよね...。

『言いたいだけでしょ(;´∀`) | 脳みそ絶賛故障中?』←鬱病らしいが、とても冷静だね。

国の強大さと、人間の存在の小ささと。

呟きついでに、少し国の外交と、国民の生活の視点で、少しだけ語っておきたい。 例えば中国、あまりに巨大な国だし、確かに粗暴な行動で周囲の国が困っていると言う事は言える。でも、それを構成する国民は、やっぱり一人の人間だよ。 無論、大きな外国の巨…

実際、宗教法人の一部は、本当にビジネスモデル化していますからね...。

一応、断っておくけど、私は真面目に宗教に打ち込んでいる人は特に文句も言わないし、他人を翻弄していなければ、特に気にも留めない。 が、宗教だから、誰にも文句は言えないだろう、とばかり、何か変な方向を向いている宗教には嫌悪感を持っているし、自己…

情報元ソースにあたる習慣を。

『http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201011210418.html』のニュースが変だなあ、と感じたので、警察の発表情報を見てみた。(『http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm』) 3.相手当事者別の状況 平成21年の自転車が(第1・第…

これは、報道側バイアスな記事だと思います。

『TPPと「食の安全」問題をリンクさせてはいけない - 松永和紀blog』より 毎日新聞に18日に掲載されたインタビュー記事「開国是か非か:TPP・識者に聞く 雪印メグミルク社外取締役・日和佐信子氏」。ここでの発言は、筋が通っていない。私は、「記者が都…

国会で、ブーメラン発生?

官房長官の「暴力装置」発言だけど、2009年3月30日 第7回 朝日アジアフェロー・フォーラムで、農林水産大臣の職にあった石破さんが「暴力装置」と発言してますけど...。 何で、今回こんな騒ぎしてるのかな? まあ、ブーメランはいろんなところに転がってます…

本当の問題は日の当らない処にある。

『http://d.hatena.ne.jp/numachinomajo/20101113/1289646888#c』 luckdragon2009 2010/11/16 22:35 まあ、障害者というか、ハンディキャップ(母子家庭なども含む)がある場合に、実際の能力があっても、結構安めの給与で働かざるを得なかったり(採用のされに…

レアアースに関する、基本的な分析 〜冷静になりましょうね。〜

『/ WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com』 まあ、そんなものだと思うのだけど。大げさに騒ぎ過ぎだと思う。

視覚誤認 〜ミサイルと誤認〜

『「ミサイル発射....か?」: 忘却からの帰還』 これは面白い。思いこむと、そういう風に見える好例ですね。

企業コンプライアンス担当者に限らず、読んでもらいたいかも。

この書籍は、昔から読んでいる本です。 法的遵守ばかりに目が行って、本質的な業務改善を行う目が死にかけていた組織で行った、講習の教科書にした本だ。簡単に読めるし、耐震偽造などのある意味造られた不祥事の意味合いを考える上で役立つと思う。 大切な…

中国は日本にあまり関心ない? 基本的に台湾に向けての発言。尖閣諸島の事情。

そういえば、ここのサイトの方は良く知らないのだけど、結構中国事情に詳しいのだろうか? 『http://info.sousokou.jp/?eid=355904』 日本人も落ち目になって自意識が過剰になっているのか、いつまでも世界が日本を良くも悪くも注目し、日本との関係を重視し…

笑い話、そのいち

尖閣諸島問題ビデオ流出のドサクサにまぎれてデマが流出した件 - Togetter

さすがに、これは医療ブログに書くのは悲しいので、ここで公開します。 〜有名な医師でも、必ずセカンドオビニオンを〜

医療ブログ等、どなたか医療関係者が転載するのは構いません。 けど、さすがに親しく書いている医療ブログ等に書く内容としては、非常に悲しい話なので、私のブログだけに書く事にしました。 下記をご覧ください。なかなか、考えさせられる問題です。真面目…

司法改革についての無責任な言説は、法務職に対して失礼、かつ誤解流布になるのでは?

『匿名評論家?・・・Twitterもどき(11月1日午後9時30分): 弁護士のため息』 なんていうか...本人、制度の根幹とか、弁護士増員の結果とか、弁護士会の制度保全の費用負担とか、就職斡旋の努力とか、果ては弁護士会の各発言、提言だとか、全…